2025/03/31
久しぶりの屋根置き設置
先日のエアコン取付工事は室外機2階屋根置き設置でした。
久しぶりの屋根置きでしたが、慣れたものでスムーズに作業を執り行うことができました。
業者によって判断は分かれますが、以前使用していた屋根金具はボルトが腐食していたため
再利用せず新品に交換しました。
腐食していなければ今後も15年以上使用できると判断すれば、再利用して費用を抑える努力を
いたします。
2025/03/24
年度末のエアコン工事増えてます。
3月も終盤を迎え、年度末で少しご依頼が増えて参りました。
エアコン取付工事もですが、暖房シーズンが終わりエアコンクリーニングのご依頼も増えています。
しばらく休み返上で働きますので、ご依頼お待ちいたしております。
2025/03/17
賃貸アパートに設置
今日のエアコン取付工事は、鉄筋コンクリートの賃貸アパートへの設置でした。
配管を室内機右横から15センチ右下の配管穴に配管を通しますが、配管穴が近すぎて
配管曲げをミリ単位で正確に曲げないと配管が折れてしまうリスクがあります。
コツとしては、曲げをふっくらと大きくするとミリ単位の調整ができるのでおすすめです。
2025/03/10
チャイムをモニター付きインターホンへ
先日のご依頼は、台所天井近くで音が鳴るチャイムをモニター付きのインターホンへ交換したいというご依頼。
そこでチャイムは乾電池式でしたが100Vの電源を持ってくることと、配線を目線の高さまで延長する必要が。
幸い近くに配電盤があるため電源をそこから引っ張ります。
業者によって対応は分かれますが、コンセントを設置することも可能でしたが直接本体に電線を差し込み
スッキリすることを選びました。
モニター付きのインターホンは相手の顔も見えるし、リフォーム詐欺などモニター映像を警察に提供なんて
事もあるかもしれません。お気軽にご相談いただけたら最善のご提案をいたします。
2025/03/03
仕事終わりからのエアコン工事依頼
先日のエアコン取付工事はアパートの2階に新たにエアコンを設置して欲しいとのご依頼でした。
エアコンが届き次第すぐに行使して欲しい、とのことで仕事終わりの17時30分からのスタート。
1時間で完了を目指しましたが18時45分に工事完了。
料金的にもリーズナブルに、時間もお客様に寄り添って他の業者さまと差別化を図っております。
無事に工事が完了し、感謝。